今回は、阪急百貨店で行われている『バレンタインチョコレート博覧会2020』で購入した『レザンドレ・オ・ソーテルヌ “貴腐”』というチョコレートを紹介したいと思います。

『レザン・ドレ・オ・ソーテルヌ“貴腐”』とは、ドライレーズンをボルドー産貴腐ワイン"ソーテルヌ"に数日間付け込んで、カカオ分が70%のチョコレート『トロピリア』でコーティングしたチョコレートです。

こちらの製品は紙箱、缶、ハーフボトルなど様々な入れ物に入ったものが売られています。
今回私は入れ物がかわいいという理由でミニボトルの商品を購入しました


「レザンドレ・オ・ソーテルヌ “貴腐"」を食べてみる

開封前の箱の時点で高級感が漂っています。
IMG_0776
IMG_0777
開けてみると上蓋がついており、ワインのような見た目で高級感があります。
FullSizeRender
瓶にはブドウ色のリボンがついておりプレゼントの贈り物としてもよさそうです。
IMG_0781
FullSizeRender
瓶にはぶどうのイラストが描いており、食べ終えた後に飾っていてもおしゃれですね。

また、瓶の蓋はコルクになっています。
こちらは一度開封したら閉じられないワインのようなタイプの蓋ではないので、開封後も保存すること
ができます。




FullSizeRender
チョコレートの大きさは麦チョコぐらいです。
このぐらいのサイズだと手軽に食べることができるのがいいですね。

私はレーズンが得意ではないので(笑)この『レザンドレ・オ・ソーテルヌ“貴腐”』を食べた時に衝撃がはしりました。

レーズンは甘ったるい味という印象があったのですが、貴腐ワインに漬け込むことですっきりとした甘さに仕上がっています。
そしてカカオ70パーセントのチョコレートは甘さとほろ苦さが絶妙です。食べるとワインの香りがふわっと口の中に広がります。

お菓子としても、ワインのおつまみとしてもどちらでもいけるような味でした。なので甘いのが苦手という男性へのバレンタインの贈り物としてもおすすめです。
FullSizeRender
また、こちらのチョコレートにはワインのように時間が経つと熟成して味が変わるという特徴があります。
今回は購入してすぐに食べてしまいましたが、バレンタインの時期の間にもう一つぐらい熟成用のために購入するか悩みますね。

この記事を見て気になった方がいましたら是非購入してみてください。





また、他にも『バレンタインチョコレート博覧会2020』で購入したチョコレートをいくつか紹介しているのでこちらもぜひ読んでみてください。