PXL_20220925_104853341

住野よるさん『腹を割ったら血が出るだけさ』を読みました。

最初は周りを気にしてばかりいる人間を描いただけの作品だと思いながら読んでいて、なかなか読み進みませんでした。

しかし、読んでいるうちに実際に今の若者の多くはSNSなどでこの登場人物たちのように自分を偽っているのかもなと考え始めることができなかなかおもしろかったです。

人によっては合わないと感じる人も多いのかもしれませんが、個人的には満足できる作品でした。

以下、あらすじと感想になります。



『腹を割ったら血が出るだけさ』のあらすじ


茜寧は世間一般から見れば他の女子高生たちと同じような趣味や好みを持ち、友達や恋人に囲まれ充実した高校生活を送っている少女だ。

しかし、そんな平凡な彼女は「愛されたい」という感情のために自分を偽って生きているにすぎない。

友人との会話でも友人が自分のことを好きになってくれるように考えながら発言や口頭をしている。

愛されたいという感情に囚われながら生活をしていた茜寧だったが、「少女のマーチ」という小説に感化されいつか自分を理解し受け入れてくれる人が出てきてくれるかもしれないと思うようになる。

そんなときに「少女のマーチ」に登場するアイそっくりの逢に出会う。

逢が自分を受け入れてくれる人物だと感じた茜寧は、「少女のマーチ」の物語になぞらえるように逢との仲を深めようとする…。

自分を偽る茜寧、真実しか考えない逢、過去を塗り替えたアイドル樹里亜の考え方が違う三人の物語が交差する青春群像劇。




感想(ネタバレあり)


個人的にこの作品は表面的だけを読めば浅いけど、深く考えれば現代人の悩みを表現している作品だなと思いました。

現代を生きる人の多くはSNSや普段の生活でどこか自分を偽りながら生きています。

そんな生活を送る中、心のどこかで自分を偽りながら生きることに嫌気を感じている人は少なくないのかもしれません。

この作品はそんな人たちに「自分を偽ることは悪くない。無理に腹をわらなくてもいい。」ということを住野よるさんなりに伝えようとした作品だと私は感じました


本作の登場人物である茜寧、樹里亜それと逢はそれぞれ違う生き方をしています。

茜寧は人から愛されるために現在進行系で自分を偽りながら生きています。

樹里亜はアイドルとして多くの人に愛される存在になるために過去の自分を亡かったものとして、今のボーイッシュな性格が本来の自分であると偽り生きています。

一方、逢は自分が好きな服を着たりするなど自分に正直に生きています。

偽りだらけの生活を送っている人からしてみれば、逢のように自分をさらけ出して生きている人は偉いと感じるかもしれません。

しかし、茜寧や樹理亜のように自分を偽りながら生きるのは悪いことではないと思います。

茜寧は愛されるために自分を偽って生きていることに苦しんでいますが、物語の最後では愛されるために生きているのも真実の自分だと理解し、偽ることに心を痛めながらも自分の生き方を受け入れようとします。

樹理亜も過去の自分が褒められることを今の努力が否定されているという風に苦しみながらも、最終的にはアイドルとして受け入れてもられるなら過去も現在もどんな生き方をしていても自分は自分だと前向きな気持ちで歩み始めます。

この二人のように自分が幸せに過ごすことができるのなら無理に腹を割って生きようとしなくてもいいのではないのでしょうか。

茜寧や樹理亜にとっての逢のように本当に困ったときに腹を割れる存在さえ作ることができれば、自分を偽っていても幸せに生きることができるように思います。



まとめ


『腹を割ったら血が出るだけさ』は今までの住野よるさんの作品以上にターゲットを悩める若者にしぼっている作品だと思いました。

腹を割ることができず偽りだらけの自分に苦しんでいる人は共感できる作品だし、それ以外の人たちにとってもそういった人たちの気持ちを理解できると思うのでぜひ読んでみてください。