令和3年(2021年)1月1日(金)にエノテカでワイン福袋を購入しました!
(ワインくじといった方が正しいかも…)
こちらの福袋は1つ3000円で2021年は赤ワインと白ワインの福袋がありました。
今回は、赤ワインと白ワインの福袋を1つずつ購入したので何が当たったのか中身を紹介していきます。
2021年のエノテカの白ワイン福袋には、以下の画像のワインからランダムに一つのワインが入っています。
14種類のワインがあり、一番ハズレのワインをひいたとしても通常販売価格は3200円なので損をするということはありません。
特賞はブルゴーニュの36000円の白ワインです。普段だとこんなに高いワインを飲む機会がないので、今年最初の運を発揮して当てたい。ところです。
福袋をいざ開封してみると…
入っていたワインは、「2018 グランド・リザーヴ・ザ・ロッジ・シャルドネ」でした。
まさかの一番安いワイン…。
もちろん悪いワインではないのは分かっているんですけど、少しがっかり感があります。
くじ引きとしてはハズレですね(笑)
ただ、ニュージーランドのシャルドネは個人的にけっこう美味しいものが多いイメージがあるので一番悪いワインでも美味しそうなワインが入っていたのは嬉しいですね。
(ワインくじといった方が正しいかも…)
こちらの福袋は1つ3000円で2021年は赤ワインと白ワインの福袋がありました。
今回は、赤ワインと白ワインの福袋を1つずつ購入したので何が当たったのか中身を紹介していきます。
白ワイン福袋開封
白ワイン福袋の紹介
2021年のエノテカの白ワイン福袋には、以下の画像のワインからランダムに一つのワインが入っています。
14種類のワインがあり、一番ハズレのワインをひいたとしても通常販売価格は3200円なので損をするということはありません。
特賞はブルゴーニュの36000円の白ワインです。普段だとこんなに高いワインを飲む機会がないので、今年最初の運を発揮して当てたい。ところです。
白ワイン福袋の中身
福袋をいざ開封してみると…
入っていたワインは、「2018 グランド・リザーヴ・ザ・ロッジ・シャルドネ」でした。
まさかの一番安いワイン…。
もちろん悪いワインではないのは分かっているんですけど、少しがっかり感があります。
くじ引きとしてはハズレですね(笑)
ただ、ニュージーランドのシャルドネは個人的にけっこう美味しいものが多いイメージがあるので一番悪いワインでも美味しそうなワインが入っていたのは嬉しいですね。
赤ワイン福袋開封
赤ワイン福袋の紹介
2021年のエノテカの白ワイン福袋には、以下の画像のワインからランダムに一つのワインが入っています。
赤ワイン福袋を開封してみると…
紙で包まれたワインが入っている!?
これはいいワインのフラグかも!!
包みをとってみると出てきたのは
4等の『2015 モンテス・アルファ・カベルネ・ソーヴィニヨン・ヴィンテージ・セレクション』がでてきました。
これはエノテカの定番ワインのモンテス社のアルファ・カベルネ・ソーヴィニヨンを熟成させたものです。
こういった福袋で一番下のワイン以外を当てたのは初めてかも!!
定価は5000円なので2000円ほど得しました!
白ワインの福袋を開けたときはがっかりしましたが、赤ワインの福袋で良いワインをひくことができたので大満足です。
今年のワインライフも充実した一年が遅れそうですね!
赤ワインも白ワインと同様に14種類のワインがあります。
一番ハズレのワインをひいたとしても通常販売価格は3500円です。白ワインよりも少しだけ高いですね。
一番ハズレのワインをひいたとしても通常販売価格は3500円です。白ワインよりも少しだけ高いですね。
特賞はカリフォルニアの45000円の赤ワインです。
全体的に白ワインよりも値段が高いものが多いのでコスパだけで考えると赤ワイン福袋のほうがお得ですね。
全体的に白ワインよりも値段が高いものが多いのでコスパだけで考えると赤ワイン福袋のほうがお得ですね。
赤ワイン福袋の中身
赤ワイン福袋を開封してみると…
紙で包まれたワインが入っている!?
これはいいワインのフラグかも!!
包みをとってみると出てきたのは
4等の『2015 モンテス・アルファ・カベルネ・ソーヴィニヨン・ヴィンテージ・セレクション』がでてきました。
これはエノテカの定番ワインのモンテス社のアルファ・カベルネ・ソーヴィニヨンを熟成させたものです。
こういった福袋で一番下のワイン以外を当てたのは初めてかも!!
定価は5000円なので2000円ほど得しました!
エノテカ(ENOTECA)福袋の感想
白ワインの福袋を開けたときはがっかりしましたが、赤ワインの福袋で良いワインをひくことができたので大満足です。
今年のワインライフも充実した一年が遅れそうですね!